【働きたい!】産後にお金がないときの対処法|経験談あり

本記事には広告を含む場合があります。

記事内でご紹介する商品をご購入いただいた売り上げの一部が当サイトに還元されることがあります。

なお、レビュー商品につきましては、実際に編集部で使用したうえでレビューしております。

産前産後は、入院や体調不良で急な出費が続くこともめずらしくはありません。 物価が高騰し続け、赤ちゃんのミルクやおむつまでもが値上げしています。気づけば「貯金が減ってる…」といった事態になりかねません。 本記事では、産後にお金がないと気づいた際に対処できる方法をご紹介します。 筆者も産前にはポイ活を始め、産後二か月からクラウドワークスに挑戦しました!本記事を読んで、少しでも家計を楽にさせましょう。

クラウドワークスに登録する

【働きたい!】産後にお金がないときの対処法

【働きたい!】産後にお金がないときの対処法 産前産後は、検診費や入院費、里帰りなど高額な支出が続きます。 赤ちゃんを預けて働くこともできず、旦那さんのお給料もなかなか上がらないことから、頭を悩ませるお母さんも少なくありません。 貯金がゼロになる前にしっかりと家計を把握し、貯金がゼロにならないよう策を施しましょう。産後二か月目に改めて家計を見直した筆者が施した対策をご紹介します。

就職する

産休期間を過ぎていれば、雇用者である企業や会社が働くことを承諾し、且つお母さん自身が快諾しているのであれば働けます。 産休や育休を取得せず、退職状態であれば新しく就職活動を始めるのも良いでしょう。
サイト名 始めやすさ 推定年収額
ママワークス ★★★★☆ ~約130万円
女性の転職なら「マイナビAGENT」 ★★★☆☆ ~約300万円
ママワークスは、リモートワークに特化している企業案件が多く、在宅で子育てしながら働けます。業務委託案件が多いので、仕事量を自分でセーブできるのがメリットです。 また、登録しておけば企業からスカウトメールが届くことも大きなメリットです。無料で登録できるので、案件だけ覗いてみるのも良いでしょう。 マイナビAGENTは、様々な条件でエージェントに相談できる転職サイトです。女性の仕事に特化した案件を扱っています。エージェントに相談できるのが強みですが、外勤や内勤など子どもを預けて働かなければなりません。 筆者もママワークスに登録していますが、在宅秘書やオンライン事務などの案件もあります!

家計を把握し不要な費用を削減

なにに対していくら使用しているのか家計費を知ることから始めましょう。筆者が見直した家計費は次のとおりです。
  • 趣向品や使途不明金が増えていないか
  • 固定費にあたる保険費
  • 電気契約プラン
趣向品や使途不明金が知らずうちに家計を圧迫している可能性があります。家計を把握し、無駄な購入品が増えていないか見直しましょう。 また、ライフイベントに沿って保険や公共料金の支払いを見直すことで、家計費を大きく削減できます。 筆者は、保険を必要最低限なものに切り替え、電気契約を見直したおかげでおよそ23,000円も削減できました。

副収入を得る

家計費を改善できたら、収入が増えるよう努めましょう。 筆者は、産後二か月からクラウドソーシングに挑戦し、約半年で10万円弱にもなる収入を得られるようになりました。 しかし、産後は体力を回復させることを最優先に努めましょう。家計を気にして副業を開始させたことで健康を害してしまっては本末転倒です。 産後でもスマホでできる副業を、後述してご紹介しています。 一か月や二か月などの短期間で黒字家計へと移行させるのは困難です。数か月から半年かけて長いスパンをかけて見直し、黒字家計に移行させましょう。

黒字家計を維持し貯金する

黒字家計を維持できるようになったら、貯金しましょう。 貯金ができれば、特別費といわれるイベントごとの大きな支出や万が一の体調不良時に備えることができます。 まずは、一か月分の生活費を目標額に貯金していきましょう。目標額を達成するには、生活費から残った分を貯金にまわすのではく、あらかじめ収入から貯金額を先取りすることがコツです。

産後にお金がなくてもスマホで稼げる!

産後にお金がなくてもスマホで稼げる! 筆者は、出産前にポイ活を始め、毎月20,000円の副収入を得ていました。出産後は、自分の経歴を活かしてクラウドソーシングを始めました。 現在、産後十か月になりますが、Webライターとして個人事業主になるまで収入を得られています。 では、産前産後に利用したサービスをご紹介します。

クラウドワークス

クラウドワークスは、クラウドソーシングを提供している代表的なサイトです。クラウドソーシングとは、在宅で業務委託として請け負って仕事をするスタイルのこと。 筆者は、産後二か月からサービスを利用しました。データ入力やかんたんなアンケート、ECサイト管理、Webライティングなど幅広いお仕事があります。 筆者が請け負った案件は、Webライティングとアンケートです。未経験でも始められる案件が多数あります。 無料で登録して案件を探せるので、自分にできそうな案件があるかのぞいてみてくださいね。尻込みせず飛び込んだおかげで大きな収入へとつながりました!

クラウドワークスに登録する

クラウドワークスを利用して働くメリットとデメリットは?

クラウドワークスで働くメリットは、次のとおりです。
  • 自宅で仕事ができるため、子育てと仕事のバランスを取りやすい
  • 自分のペースで仕事をすることができる
  • 自宅で働くので交通費や着替えなどの費用が抑えられる
しかし、デメリットもいくつかあります。
  • 仕事場でのコミュニケーションや交流がないため孤独感がある
  • 自宅で仕事をするため、モチベーションが低下することがある
  • インターネットやハードウェアに関するトラブルが発生すると仕事ができない

マクロミル

マクロミルは、筆者も3年以上利用している、言わずと知れた上場企業が運営するアンケート・モニターサイトです。 かんたんなアンケートから、詳細に回答するアンケート、zoomアプリを使用した電話会議式のアンケートなど、さまざまなアンケートやモニターが募集されています。 子どもがお昼寝している間、お料理の煮込み中など隙間時間に回答することで、毎月およそ500円〜1,000円の収入を得られています。 難しい技能やスキルは必要なく、スマートフォンひとつで始められます。登録にも利用にも一切費用はかかりません!(通信費はかかります) アプリをダウンロードしておけば、かんたんにアンケートに回答できますよ!

マクロミルを利用するメリットとデメリット

マクロミルを利用すれば少額ですがお小遣いが稼げます。マクロミルを利用するメリットを確認しておきましょう。
  • マクロミルでは簡単なタスクを提供しているので初めての方でも稼げる
  • インターネット接続があれば自宅でできる
  • 自分のペースできるため子育てや家事とのバランスを取りやすい
しかし、デメリットもいくつかあります。
  • マクロミルのタスクは簡単なものが多いため報酬が低い
  • タスクがない時期があるため稼げないこともある
  • マクロミルタスクでは品質を問われないためスキルにはならない

ファンモニ

ファンモニは、覆面モニターを募集しているサービスです。ひとつの案件で数千円の収入を得られることも…! 商品をネットで購入し商品に対して感想を提供するアンケートや、実際の店舗に出向いてサービスを利用する覆面モニターなどのお仕事があります。 覆面モニターなので、嘘をつくのが苦手、ポーカーフェイスをするのが苦手な方には不向きかもしれません。 特に難しいスキルも必要なく、女性向けの案件が多く扱われているので、楽しみながら利用できます!エステ体験や化粧品使用体験などの案件も多く女性向けです!

ファンモニを利用するメリットとデメリット

ひとつの案件に対し数千円の報酬を得ることができるファンモニを利用するメリットをご紹介します。
  • モニターとして働くことで自宅で仕事ができる
  • モニターとして働くことで自分のスケジュールに合わせて仕事ができる
  • 覆面モニターとして働くことで面接や商品試用に参加してお小遣いを稼ぐことができる
デメリットもいくつかあります。個人情報が漏洩しないよう確かな企業案件を請け負うことをおすすめします。
  • 個人情報を入力する可能性がある
  • 仕事内容が不安定になることがある
  • 身元が不明な場合がある

なぜ出産後に旦那の給料だけで生活できなくなるのか?

なぜ出産後に旦那の給料だけで生活できなくなるのか? 出産後に赤字家計になる家庭は、めずらしくはありません。 内閣府「平成21年度インターネットによる子育て費用に関する調査」によると、未就園児がいる家庭の子どもへの家計費負担はおよそ月額で77,000円。年間換算額では、およそ840,000円にものぼります。 出産前の家計が黒字家計であっても、77,000円の負担は重くのしかかります。 支出が増えることを想定し、出産前に家計を見直しておくことによって「貯金が減る」という事態は避けられるでしょう。 家計を今すぐ見直し、マイナスに膨らんだ支出をいかに抑えられるかが重要です。 一か月から三か月の期間内でレシートや領収書をすべて保管し、項目ごとに計上してみましょう。かんたんに家計を把握できます。

編集部

おむつ代とミルク代が物価高騰にともなって大きな出費になるんですよね。

産休育休中に貯金ゼロになったら?

産休育休中に貯金ゼロになったら? 産休中や育休中に貯金が底をつき、残高0円になってしまう人もいるでしょう。 貯金残高が0円になっても収入があるなら、とにかく家計をマイナスにしないように工夫していかなければなりません。また、不用品を販売したり、趣向品を我慢するなどの対処が必要になります。 0歳の未就園児の子育てにかかる主な支出項目は、生活用品です。 筆者は、フリマアプリを利用し布おむつを買いそろえました。紙おむつから布おむつに替えたことで、一か月でおよそ6,000円の支出を抑えられました。 外出時は紙おむつ、在宅時は布おむつと使い分けましたが、毎月6,000円の削減は大きかったです!

産後働けない期間はおよそ8週間

産後働けない期間はおよそ8週間 およそ8割以上のお母さんが、子どもが一歳になるまで産休と育休を合わせて取得しています。 産前産後は、労働基準法により原則として産前6週間(多胎妊娠の場合14週間)、産後8週間は女性を就業させてはいけないと定められています。(いずれも本人が申請する場合にかぎる) 生後二か月から預けられる保育園は少なく保育人数も少ないので、現実的ではありません。 生後一歳にもなれば預けられる保育園の選択肢が増えてきます。保育人数も増え、お母さんの体調が産前と変わらない程度まで回復することで、就業復帰しやすい環境になります。 ゆえに、生後一歳になるまでの間に、SNS上での情報を元に副業を開始させるお母さんが増えています。

編集部

筆者も子供が一歳になった春から、本格的に働き始めました!

まとめ|育休中のお金がないストレスから脱出しよう!

まとめ|育休中のお金がないストレスから脱出しよう! 産前産後は、家事もままならないほど体調不良を感じやすいため、予想だにしない出費が発生します。 また、加速し続ける物価の高騰は、家族が一人増えた家計に大打撃。気づけば貯金が減っている事態になりかねません。 赤字家計を迅速に食い止め、黒字家計にしていきましょう。筆者も出産後は、育児の空き時間にスマートフォンやパソコンを利用して、お小遣いを稼いでいました。 かんたんに始められるので「少しでも家計の足しに!」考えている方におすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA